こんばんは
今日は、朝から現場で工事が入っており
只今会社へ戻って来ました。
日中は、携帯の電波が届かない地下室で作業しており
帰って来てから詳しく今日の内容を確認中です

12時間以上の労働で少々疲れましたので
今日はこの辺で失礼致します。
先週末はライブドアの訴えが地裁に認められ
号外が出るほど世間で騒がれています。
偶然、号外が手に入りましたので早速HPに
載せて有りますのでよかったら見てください。

持株ですが7603 マックハウス本日も上昇で
もうまもなく、損きりから離れる事が出来そうです。

注目銘柄も本日1銘柄売却です。
8804東京建物 1ヶ月で約10万の利益確保できました。

では、本日はこの辺で・・・
本日の東京株式市場は反発しましたが、
東証1部の売買高は概算29億402万株(本日はメジャーSQのため)となり、至上最高の出来高だったそうです。

もうまもなく出ると思いますが、
ライブドアとニッポン放送の裁判所の
結果はどうなるのでしょう?
株主及び海外からみて、ライブドアの主張が認められると
よいのですが・・・

7603 マックハウスですが、本日も大きく上昇し
勢いがついて来ました。
ただ、私の見る指数で行くと、ボリンジャー+2αを越えており
損していなければ一旦売りなんですが・・・

今週はトータル1万5,000円程マイナスでした。
1754 東新住建のマイナス36,000円が大きかったです。

では、明日は午前中は仕事で午後からは代休を取り
家族サービスになります。
富士機製の1040円台は来期予想PER15倍とのニュースで
点火開始?
本日は+75 +7.21% の1115円で終了になりました。
唯一のプラス銘柄です。
機械受注が予想を下回り、午後急落でした。
注目銘柄は昨日に続きマイナス引けでした。

では、また明日です。
こんにちは
7603 マックハウスですが、やっとここの所上昇してきて
本日は150円高の1850円と買値の90%まで戻してきました。
ここは、マックハウス とレオ は、9月1日付で合併すると発表した。カジュアル衣料品分野で収益性を高めるのがねらい。レオ1株に対し、マックハウス0.45株を割り当てる。  合併は16日、両社が基本合意し、取締役会で決議した。存続会社はマックハウスとし、合併後、レオは解散する。
と、ニュースが出て少し望みが出てきました。

注目銘柄を1つ追加しました。
7862 トッパン・フォームズ本日は少し下がりましたが
今後の様子を見守って行きたいです。
また併せて、3銘柄売りました。
2579 コカ・コーラウエストジャパン
1878  大東建託
3320 クロスプラスの3銘柄です。
全て少しですが、プラスの収支となりました。
注目銘柄収支で結果を付けています。
昨日損切りした東新住建、本日大幅高 プンプン
 売れば高くなる、良くある事ですが
気分的に暗くなってしまいます。

また、持ち続けている
4350 メディシス 3310 ジモスも本日そろって
大きく下げて、ダブルでガックリです。

こんな日が、毎日続けば株は辞めるのですが
いい時もあるので、今日はゆっくり、休養して
明日を楽しみに向かえます。
本日の東京株式市場は堅調。日経平均株価が前週末比52円高の11,925円、TOPIXは同7ポイント高の1,199ポイントと8日連続の上昇でしたが、1754 東新住建は先週持株を利益確定後
順張りで2250円で購入しましたが、高値づかみのババくじでした。
注目銘柄は順調に利益を出していますので
私みたいなサラリーマンは安い所を拾って
高値サインが出たら売る方法が確立が高いかも?です。

3月4日の日記

2005年3月4日 日常
今日嫁からTELが有り、娘がインフルエンザにかかったと
火曜日の日に、近所の友達のお母さんが実家に下の子供だけ
連れて里帰りしていて(下の子供に自分の親が元気な内に1度みせてあげたいとの気持ちで)、上の兄弟はお父さんが仕事から
帰って来るまでお留守番をしていたので、夜子供たちを
我が家で食事を誘ったのですが、兄弟の1人がその時39度の熱が
有りインフルエンザでは?と思いながら見ていたのですが
その後インフルエンザと判り、移ってしまったみたいです。

本日の東京株式市場は続伸し、日経平均株価が前日比16円高の11,873円、TOPIXは同2ポイント高の1,192ポイントでした。

私の銘柄は本日マイナスでした。
昨日順張りで購入した1754東新住建はババつかみ?
自分の悪い癖でちょっと購入資金が出来ると
何か使いたくなる悪い癖がまたでてしまったようです。

4350 メディシス-11000
3310 ジモス 
4753 ライブドア 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
6134 富士機械製造
1754 東新住建 -85

注目銘柄
しまむら、勢いがあったので本日は様子見でした。
8804 東京建物はやはり売りでした?
本日は上昇 25100円
7984 コクヨ 
8227 しまむら +160
8804 東京建物
1878 大東建託  
3320クロスプラス 
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 
4612 日本ペイント
今日はひな祭りで、いつもより早く仕事を終えて
娘と嫁の3人で食事をする予定です。
1ヶ月前の節分と違い、痛い思いはしなくてもよいです。
本日、先日売却した1754 東新住建を
2250円順張りで買いました。
終値は少し下がりましたが短期で勝負してみたいと思います。

4350 メディシス 
3310 ジモス 11000安
4753 ライブドア 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
6134 富士機械製造
1754 東新住建

注目銘柄
4612 日本ペイント追加です。
4452 花王1879 新日本建は売却です。
両銘柄も利益確保できました。
しまむらも明日の寄りで売却予定です。
本日は上昇 25100円
7984 コクヨ 
8227 しまむら +230
8804 東京建物
1878 大東建託  
3320クロスプラス 
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 
本日の持株ですが、大きく下げました。
-34500でした。
昨日売却した東新住建は本日も200円近い上昇で
まだまだ、この先は青天井で上昇しそうな勢いがあります。
また、サイバード とジモス は、業務・資本提携で合意した。とのニュースでどうなるかと思いましたが
サイバードは3月23日、ジモスが第三者割当により発行する普通株式4850株を引き受けるほか、ジモスの既存株主より、合計4810株の普通株式を市場外取引で譲り受ける予定と言う事でサイバードよりの業務提携のようです。
本日は大きく下げ11000安でした。

4350 メディシス 
3310 ジモス 11000安
4753 ライブドア 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
6134 富士機械製造

注目銘柄
本日は大きく上昇 70800円
7984 コクヨ 
8227 しまむら +130
8804 東京建物
4452 花王 +45
1879 新日本建 +16
1878 大東建託  
3320クロスプラス 
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク +50
本日の東京株式市場小幅上昇。日経平均株価が前日比39円高の11,780円、TOPIXは同2ポイント高の1,179ポイントでした。

今日、持株でジモスですが、大きなニュースがありました。
サイバード とジモス は、午後5時から業務・資本提携について東証で会見
取引終了6分前に取引再開で、大きく上昇し21000高で終了しました。
明日以降どうなるのでしょうか?楽しみです。

1754 東新住建 本日大幅上昇 +300でしたが、昨日、本日と
ボリンジャー+2αを大きく越えましたので売却しました。

本日1銘柄、購入しました。
名証 富士機械製造 (6134)を999円で購入しました。
今期予想より黒転換予定で名古屋銘柄の1つで購入です。

4350 メディシス 変わらず
3310 ジモス 21000高
4753 ライブドア 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 

注目銘柄
本日は小反落 -14000円
7984 コクヨ 
8227 しまむら -60
8804 東京建物 +4
4452 花王 
1879 新日本建 +10
1878 大東建託  +30
3320クロスプラス +50
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 
東京株式市場は続伸。日経平均株価が前日比82円高の11,740円でした。
11,700円台を回復したのは約8カ月ぶり。
今年はじめての売却しました。
先週から売りを出していた東新住建300株中200株を
1690円で売却ボリンジャー+2αだったのでこの株価で
売り注文した所、売却できていました。
本日は+23770円でした。
メディシスは52.7万で売りでしたがほしくも届かず売却できませんでした。高値52.6万でした。
4350 メディシス 反発4000円高
1754 東新住建 本日も上昇 +80
3310 ジモス 
4753 ライブドア 本日も反発 +19
4280 ギャガ
7603 マックハウス 

注目銘柄
本日も大幅上昇 +71000円
7984 コクヨ +20 
8227 しまむら +80
8804 東京建物 +24
4452 花王 
1879 新日本建 +28
1878 大東建託 本日反発 +60
3320クロスプラス +40
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク +30

久しぶりに買付け余力をみたら
トータル205万台でしたので、
いままで3万位有ってトータルでは
はじめの、投資金額を上回っていた事に気がつきました。

2月25日の日記

2005年2月25日 お仕事
本日の東京株式市場は続伸。日経平均株価が前日比127円高の11,658円、TOPIXは同9ポイント高の1,167ポイントでした。
持株の主な値動き
今週はトータルで約15000円プラスでした。
IPO申込失敗です。
3/9上場のシステムズ・デザイン申込が11時迄と知らず
11時30分にTELで申込 (あー残念)
本日は+22380円でした。
メディシス・東新住建売りを出していましたが
届かず売れませんでした。
4350 メディシス 反発4000円高
1754 東新住建 本日も上昇 +40
3310 ジモス 少し反発 +2000
4753 ライブドア 本日はやっと反発 +16
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
注目銘柄
本日は大幅上昇 +64200円
7984 コクヨ +4 
8227 しまむら +80
8804 東京建物
4452 花王 
1879 新日本建
1878 大東建託 本日も下落-50
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク +30
明日は2週間ぶりの休みです。
家族サービスでゆっくり出来ませんが
気分的に楽な週末になりそうです。
では、また来週頑張りまーす。
本日の東京株式市場は反発。日経平均株価が前日比30円高の11,531円、TOPIXは同4ポイント高の1,157ポイントでした。
ライブドア・ニッポン放送・フジテレビの
今後はどうなるのでしょう?
個人株主を無視した、展開になって来ています。
持株の主な値動き
本日は昨日の反落分少し戻しました。+23910円でした。
4350 メディシス 反発8000円高
1754 東新住建
3310 ジモス 反落 -4000
4753 ライブドア 本日も反落 -23 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
注目銘柄
本日はマイナス500円
7984 コクヨ注目銘柄にしました。15円高 
8227 しまむら +30
8804 東京建物
4452 花王 
1879 新日本建
1878 大東建託 -40
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク -70

2月23日の日記

2005年2月23日 お仕事
本日の東京株式市場は続落。日経平均株価が前日比97円安の11,500円、TOPIXは同9ポイント安の1,152ポイントでした。
持株の主な値動き
本日は大きく下落 34230円でした。
4350 メディシス 反落6000円安
1754 東新住建
3310 ジモス 反落8000円安
4753 ライブドア 
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
注目銘柄
本日はマイナス7500円
 
8227 しまむら7120円注目 -30円安 
8804 東京建物
4452 花王 
1879 新日本建
1878 大東建託 
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 

本日は昨日のNY市場の大きな下落で日本市場は
朝から下落だったですね。

私の銘柄も大きく下げ、大変です。

2月22日の日記

2005年2月22日 お仕事
本日の東京株式市場は続落。平均株価が前日比53円安の11,597円、TOPIXは同4ポイント安の1,162ポイントでした。
持株の主な値動き
本日は上昇-9560円でした。
4350 メディシス 反落8000円安
1754 東新住建
3310 ジモス変わらず
4753 ライブドア -12円安
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
注目銘柄
本日はマイナス7500円
本日より注目株追加 8227しまむら7120円注目 -30円安 
8804 東京建物
4452 花王 
1879 新日本建
1878 大東建託 
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 本日も上昇+70

本日は、現場作業でしたので場中がまったく見れませんでした。
4350 メディシスは本日はおもいっきり上に行くか
いつも通り下がってしまうか楽しみでしたが、
昨日の半値戻しの8000円安でした。
浮動株数が少なく、売り物も少なくなっているので
今後が楽しみです。

2月21日の日記

2005年2月21日 お仕事
本日の東京株式市場は小動き。日経平均株価が前週末比9円安の11,651円、TOPIXは同変わらずの1,166ポイントでした。
持株の主な値動き
本日は上昇+16890円でした。
4350 メディシス 引けにかけて上昇幅UP+13000
1754 東新住建 下げ止まりか?
3310 ジモス変わらず
4753 ライブドア +43円大幅高
4280 ギャガ
7603 マックハウス 
注目銘柄
本日はマイナス10000円
本日注目株
東京建物
4452 花王 
1879 新日本建
1878 大東建託 
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク +50やっとプラス引け

先週は、仕事が休みなしで今週末連続の出勤です。
年度末なので仕方有りませんが、本日のように
持株ほぼ全てがプラス(前日比)になると
少しは疲れも飛んでくれます(笑)

では、また明日です。

2月19日の日記

2005年2月19日 日常
最近このブログがとても面白くハマってます。
そういう事あるあるあるって、同感できる所満載の日記です。
かなり有名なブログみたいで、出版もしています。
【実録鬼嫁日記】ここからぞうぞ 
http://yugure.ameblo.jp/

本日の東京株式市場は反発。日経平均株価が前日比77円高の11,660円、TOPIXは同4ポイント高の1,166ポイントでした。
持株の主な値動き
本日も続落でした-14590円でした。
4350 メディシス 変わらず
1754 東新住建 本日も大きく続落-70円
中間決算赤字転落ニュースが響く 
ボリンジャー的にも+2に有ったのですが売れませんでした。
3310 ジモス+3000円
4753 ライブドア  -33円年初来安値
4280 ギャガ-12円
7603 マックハウス -4円

注目銘柄
本日はマイナス3000円
本日注目株
東京建物 (8804)+18円
4452 花王 -15円
1879 新日本建 -2円
1878 大東建託 +30円
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク 下がり続けています。-80円

今週は、仕事が忙しく体調もスッキリしない事もあり
持株も先週比マイナスで終えてしまいました。
来週を楽しみに気分も入替え頑張ります。
私は明日も仕事ですが、皆さん良い週末をお過ごし下さい。
本日の東京株式市場は小幅続落。日経平均株価が前日比18円安の11,582円、TOPIXは同3ポイント安の1,161ポイントでした。
今日から、新コーナーでIPOの掲示板を設置しました。
証券会社の有利な当選方法や新規公開企業の情報等に
使って行きたいです。
持株の主な値動き
本日も続落でした-5120円でした。
4350 メディシス 少し戻して6000円高
1754 東新住建 本日も続落-22円平均移動線5・25日共割ってしまいました。
3310 ジモス-2000円
4753 ライブドア  
4280 ギャガ
7603 マックハウス +23円

注目銘柄
本日はプラス33500円
4452 花王 +35円
1879 新日本建 
1878 大東建託 +90円
3320クロスプラス
2579 コカウエスト
9984 ソフトバンク -70円
2763 エフティーはロス13%になり、寄りで損切りです。
寄り36.1 その後35.3から上昇に転じ39とプラス2.4万と
なりました。もう1度買い下がりだったのか、迷う所でしたが
仕方有りません。

では、今日はこの辺で

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索